冷え性に大活躍

ライフハック

靴下嫌い

波が良かったので朝からサーフィンしてきたのですが、5時半を越えないと明るくならない季節になってきました。

一番嫌いな季節は冬です。

小さい頃から靴下を履くのが嫌いで極力裸足で生活しています。家ではスリッパ、外ではビーサンで過ごしています。

ただこれから寒さが進んでくるとどうしても靴下を履かないといけない季節になってきます。

靴下を履いた時のあの蒸れる感じがどうしても嫌なんですよね。

でも寒いのも困るし。そんな時に嫁ちゃんが神がかり的なアイテムを買ってきてくれました。

神コスパアイテム!

履き古して少しみっともないですがこれ知ってますか?

こちらは100均で買えるアンクルウォーマーです。

これを履くと直接冷気を遮断はしてくれませんが、足首の冷気を遮断して血流が冷えなくなり結果、足が冷えなくなるという神アイテムです。

ネックウォーマーも買った時に感動しましたがこちらもいまでは手放せなくなっています。

履くとこんな感じ

足が蒸れないのに足先が暖かい。わがままを叶えてくれる。これを作った人にほんとうに感謝です。しかも100円

子育て世帯以外でも活躍

そしてこちらは娘ちゃんからのプレゼント?

娘ちゃんが赤ちゃんのころ怪我しないようにと、おもらししたらラグとかだと手入れが大変だから買ったジョイントマット。

それが冬には大活躍!これもほんとに床からの冷気を遮断してくれます。

買う時のポイントしてはとにかく厚み。これ自体が暖かいわけじゃなく、あくまで床からの冷気を遮断してくれるというだけなので薄いとやっぱり寒いです。

100均のやつも持っていたので比べましたがやはり段違いでした。

暖房はつけっぱなしのが安いからつけるまでの期間を長くするという戦略

色んな情報を手軽に入手できるようになり、暖房はこまめに消すくらいならつけっぱなしのが安いのはみんなもう知っていると思います。

そこからさらに進んで暖房はつけたらつけっぱなしにするけど、色んな暖かアイテムを使ってそれまでの期間を長く取ろうという戦略です。

暖房中も温度を上げなくて済むから地球にもエコです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました